菊芋はサプリを飲んでいます。お腹のぽっこりが気になり、ダイエット目的で始めましたが、
健康診断でビックリ!甘いものが大好きな私はついつい手が伸びて、糖分が気になっていました。
しかし、菊芋を初めてから、ぽっこりだけではなく、その糖分もスッキリした数値になっていました。
お客様のお喜びの声をご紹介
-
-
我が家ではお米を炊く時、みそ汁を作る時、カレーや、その他のお料理でも菊芋の粉を入れています。以前は健康のため玄米も試していましたが、籾殻が邪魔で挫折していました。ただ混ぜるだけで簡単に、そして健康になれる菊芋はもう我が家の定番です。
-
菊芋を友人にすすめられ、食物繊維という言葉に飛びつきました。
それからは毎朝驚く程スッキリで、気分がいい毎日です。
溜まっていたものがスッキリして、ダイエットにも満足! -
仕事上、不規則な食生活を送っていて、将来が少し不安でした。医者には怒られるばかりで、このままでは本当にどうにかなってしまうと思い、見つけたのが菊芋でした。しかし今は、医者に「何をしたの?」と驚かれ、若い頃のように身体が軽くなりました。
-
熊本県無農薬栽培
サプリタイプ
菊芋の粒
250mm×180粒
約一ヶ月分お買い物の合計が1万円以上で送料無料! -
熊本県無農薬栽培
粉タイプ
菊芋の粉
100g入りお米や、お味噌汁など
様々なお料理に。お買い物の合計が1万円以上で送料無料!
-
黄色い花を咲かせる菊芋は、キク科ヒマワリ属の多年草の一種。芋という名前は、根茎が芋の形に似ている事からそう呼ばれるようになりました。
アメリカでは多くの兵士が菊芋に助けられた事から、「奇跡の芋」とも呼ばれています。
通常の芋とは違い、デンプン質ではなくイヌリンを多く含む事が最大の特徴です。
-
砂糖やデンプンなど糖類の仲間ですが、人間はイヌリンを分解する酵素を持っていないため、イヌリンを含む食材はほとんど吸収されずに排出されます。
さらに菊芋にはポリフェノールやビタミン、ミネラルも豊富に含まれているため、からだが喜ぶスッキリサポート成分がいっぱい!
-
熊本県無農薬栽培
サプリタイプ
菊芋の粒
250mm×180粒
約一ヶ月分お買い物の合計が1万円以上で送料無料! -
熊本県無農薬栽培
粉タイプ
菊芋の粉
100g入りお米や、お味噌汁など
様々なお料理に。お買い物の合計が1万円以上で送料無料!
-
①菊芋を薄くスライスします。
-
②専用の乾燥機に入れます。
低温でじっくり乾燥させます。 -
③乾燥した菊芋。
このまま食べても美味しい。 -
④この後粉末にして
皆様にお届けします。
-
熊本県無農薬栽培
サプリタイプ
菊芋の粒
250mm×180粒
約一ヶ月分お買い物の合計が1万円以上で送料無料! -
熊本県無農薬栽培
粉タイプ
菊芋の粉
100g入りお米や、お味噌汁など
様々なお料理に。お買い物の合計が1万円以上で送料無料!
名称 | 菊芋の粒/菊芋の粉(キクイモ加工食品) |
---|---|
原材料 | 【菊芋の粒】 菊芋(99%),ステアリン酸カルシウム(1%) 【菊芋の粉】 キクイモ(熊本県産) |
内容量 | 【菊芋の粒】 45g(1粒重量250mg)×180粒 【菊芋の粉】 100g |
保存方法 | 高温多湿・直射日光を避け、冷暗所に保管してください。 開封後は密封して、出来るだけ涼しい場所に保管してください |
販売者 | アイシー製薬株式会社 東京都大田区萩中1-4-15-1F |
栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー/374kcal、たんぱく質/5.8g、脂質/2.3g、炭水化物/82.6g、食塩相当量/0.01g |
※この表示値は目安です。
お召し上がり方 | 【菊芋の粒】 ・1回6粒程度を目安に水またはぬるま湯などでお召し上がりください。 ・食品ですので、いつお召し上がりいただいても構いません。 短時間で大量に摂取することはおやめ下さい。 ・体質や体調により合わない場合は中止、あるいは量を減らしてください。 【菊芋の粉】 1日3g(小さじ1杯程度)を目安にお召し上がり下さい。 また、ご飯を炊くときに米2合に対して本品を小さじ1杯入れます。 玄米を炊くより簡単に自然食米になります。 ご飯以外にもお味噌汁、カレー、ヨーグルト、牛乳など、色々なお料理にもご利用ください。 パンやケーキ、お菓子作りに使ってヘルシースウィーツ。 ※ご注意※ 溶けず沈殿するものがありますが、菊芋の繊維質ですので安心してお召し上がりいただけます。 |
---|---|
ご注意 | ・開封後はお早めにお召し上がりください。 ・自然のものをそのまま使用しているため風味や色に差が出る場合があります。 ・ごくまれに体質に合わない場合はご利用を控えてください。 ・小児の手の届かない所へ保管してください。 ・食生活は主食・主菜・副菜を基本に食事のバランスを。 |